おはようございます。
今度、友人の結婚式があるので、着ていくドレスを作りました!
パーディードレス、既に何着も持っているのですが、いつもお呼ばれの度に新しい子を作っています。楽しくて♪
前回別の友人の結婚式に参加したときは、わりと体に沿ったラインの、シックなドレスにしたので、今回は違う印象にしよう!と思って、どちらかというと明るくフワッとした感じにしてみました。
袖がヒラヒラしていてかわいいです♡
参考にした本
今回参考にしたのは、鈴木圭さんの3つのシルエットで作る「永遠」のワンピースです。
エレガントなワンピースが素敵で、ここ最近一番お気に入りのこの本。今回はこの本から3着目です。
本の紹介ページ : 記事はこちら
1着目:フレアが素敵なワンピース 記事はこちら
2着目:レースのブラックドレス 記事はこちら
鈴木圭さん”3つのシルエットで作る「永遠」のワンピース” P.12 A5より
今回のドレスの形に一番近いのは、このグリーンのワンピースです。
このグリーンのワンピースは、「Aラインひざ丈+Vネック+3分丈フレアスリーブ」の組み合わせですが、私は「Aラインひざ丈+ボートネック+4分丈くらいフレアスリーブ」で作りました。
こちらから本の中身を立ち読みできますので、見たことのない方は是非!
生地について
生地はミントグリーンのコードレースと、水色?黄緑?灰色?なんとも言いがたい色の裏地です。
コードレースでこのはっとするようなミントグリーンって、とっても素敵♡♡と思って、何か作ろうと思って4mくらい買ってあった生地です。
買ったはいいものの、顔色に合わないかもしれないと思って使っていなかったのですが、パーティードレスにぴったり!と思って、使ってみることにしました。
今回首周りのデザインにボートネックを選んだのも、顔色に合わなそうだったからです。首周りがしっかり開いているほうがいいかなーと思って。
今回ドレスを作ってもまだ2mくらい余ったので、スカートでも作ろうかな♪
レース生地の縫い方
コードレースの生地って、穴というか、隙間だらけなので、普通に縫うだけではほつれてきてしまいますよね。
市販のレース生地の縫い方を見ていると、いくつか方法があるようです。
- 端をバイアステープで包む
- 裏地と一緒に縫う
- 袋縫いにする
それで今回は、1のバイアステープで包む方法にしようかなと思っていました。レースだけでワンピースを作る(端はバイアステープで包む)、そして裏地でキャミソールを作る。っていう感じですね。
でも家の近くの手芸屋さんに行ったら、今回の生地に合う色がなくて。。それで仕方なく2を採用することに。なのでレースと裏地を合わせて1枚の布と考えて縫っています。
写真は脇線のあたりです。
このグレーの裏地の間にコードレースが挟まっているので、端からほつれてくる心配がありません。
でも!!やっぱり1の方法で縫った方がよかったなと、とっても後悔しています。レースと裏地の生地の落ち方って全然違うんですよね。そこを加味して作ったつもりだったんですが、脇線の縫い合わせているところとか、裾の所のレースがだんだんヨレてきてしまって。安っぽい出来上りになってしまいました。がーん。
たぶんトップスとかスカートとか、生地の長さが短いものだとそんなに気にならないんだろうと思われます。ワンピースだから余計よれるのかな。
近いうちにほどいて修正するつもりです。やれやれ。
出来上り
さて、出来上りの全体像はこんな感じ。
裾のところがつってしまってますね。。反省。
この写真だとわかりずらいので、この記事の1番上の写真を見ていただきたいのですが、袖が上品にヒラヒラとしてかわいいです。
袖は型紙1枚で作るデザインのものが多いと思いますが、この鈴木圭さんの型紙は、2枚で出来ています。
そのためか、フレアデザインの袖なのですが、肩先のところは肩に布が沿ってくる感じで、肩がごつく見えません!あとフレアシルエットなので、二の腕も隠せていい感じです♪
首周りですが、本では後ろにコンシールファスナーをつけることなっていますが、開きがなくてもかぶれそうだったので、開きなしにしました。
また首周りとアームホールのところはバイアステープで処理しました。
おわり
着てみるとこんな感じです。この写真、このワンピースの良さが全然でてない!!
実物は、なかなかいい感じです♡
首周りが大きく開くデザインなので、このドレスに合わせてネックレスでも作ろうかなーなんて妄想中です♪