こんにちは、はるのです。
お尻が大きくて上半身薄めの骨格ウェーブが詐欺れるスカートといえば、フレアスカート!
昔からお尻が大きくて上半身ぺたんこのザ・骨格ウェーブ体型でしたが、年齢とともに加速してしまって。昔はなんだかんだタイトスカートも台形スカートも履けたのですが、最近はお尻&大転子がドーンとしてしまって、ぜんぜんダメ。
骨格ウェーブが着れると言われているマーメイドスカートも、大転子をこれでもかと強調してしまって全く似合わない。
ということで、好きなデザインのスカートは色々あるのに、履くとなんか違うぞ?となってしまっていたので、新くフレアスカートを作りました。
まずはネイビーの無地で、着回しのきくものに。
ちなみにこの生地は日暮里トマトさんで買いました。
メーター300円台だったような気がします。

ニットを合わせたり、、、
カーディガンを合わせたり、、、
何にでも合うから使いやすい!
ところで、今回使った洋裁本は、
「大人もときめく愛され服」です。
この本のお洋服、題名の通り、大人の愛され服が掲載されていて、とっても素敵で♡
確か予約して買ったんだけど、バタバタしてて、なかなか使えず。やっと作れました。嬉しい!
カジュアル目な洋裁本が多い中、この本は綺麗めで、かつパターンとデザインが凝っていて、とっても面白いです。全く手作りには見えない感じ。
(今回作ったのはフレアスカートなので、割と単純ですが。)
デザインが凝っている分、作るのに時間はかかるかもしれませんが、綺麗め好きな方にとってもオススメの洋裁本です。
気になる方はこちらのページから立ち読みしてみてね!